top of page
プロフィール
参加日: 2022年10月27日
記事 (23)
2024年8月29日 ∙ 2 分
ピューロスタンダードのバイオ炭炭素除去方法論、2022年版発表
世界で初めてカーボンクレジット取引市場を設立し、運営に当たるフィンランドのPuro.earth社は、2022年1月26日、ピューロスタンダード(Puro Standard)のバイオ炭炭素除去方法論2022年版を発表しました。 ...
44
0
2024年8月28日 ∙ 2 分
ヤンマー、もみ殻処理で脱炭素を
ヤンマーホールディングスは2023年10月17日、グループ会社であるヤンマーエネルギーシステム(以下、ヤンマーES)が、もみ殻バイオ炭製造装置の実証試験を本格開始したことを発表しました。もみ殻を活用した循環型農業と、バイオ炭の土壌施用による脱炭素化への技術確立を目指します。...
58
0
2024年7月19日 ∙ 7 分
2024年10月9日(水)~11日(金)開催:炭材の準備から炭出しまで~製炭の実務を体験、炭化の温暖化対策としての可能性を知る3日間コース
竹、間伐材、剪定枝、野菜くず、もみ殻など、バイオマス系の不要物の処分に困っている地域が増えています。 植物系の廃棄物は処分場で焼却処分するのではなく、炭化することで、処理費を削減し、処分時に発生するCO2を削減することもできます。...
39
0
maki337
管理者
その他
bottom of page